女性の魅力プロデュースサロン「S-style」代表の魚住ゆうです。サロン運営と同時に大手のヘアメイクスクールでプロ養成の講師もしております。
毎日が個人レッスンまたはスクールの授業と、慌ただしくも充実しています。好きな仕事ができる事に感謝です。
さて、サロンのメニュー内容についてのお問い合わせも多くいただくようになりました。きっとプロのメイク講師が提供する個人レッスンに興味を持たれる方が多いからですね。その中でも特に多いのが「パーソナルカラー診断」と「顔タイプ診断」に関するものです。
私が提供するサービスは、メイクレッスンだけに留まらずファッションまで見据えたアドバイスをしています。
なぜメイクが専門の私がファッションまでアドバイスができるのか、それは単なる経験やセンスではなく「顔タイプ診断」に基づいた理論的なアドバイスをしているからです。
➡あなたは「かわいい系の顔?」
➡あなたは「美人系の顔?」
などのように、自分の顔がどんなジャンルに入るのかを理解するとファッションのテイストも決まります。
むかし、男性の顔の傾向を現すときに、「ソース顔」・「しょうゆ顔」というのもありましたがそれと一緒です。
(20代や30代前半の方はご存じないと思いますが・笑)
例えばふんわりキュートな藤田ニコルさん。
画像参照https://mdpr.jp/news/detail/1707169
やっぱりお洋服もふんわりキュートのテイストが似合います。
一方で、クールでかっこいい天海祐希さん
画像参照http://www.crank-in.net/game_animation/special/42625
やっぱりクールでかっこいいテイストのお洋服が似合います。
この両極端のお顔の特徴をお持ちのお2人が洋服をチェンジして着ている姿を想像してみて下さい。
ちょっと違和感を感じてきませんか?たとえ自分のパーソナルカラーの服を着ていたとしても、洋服のテイストがズレてしまうとその人の魅力は発揮できません。
特に芸能人の方は、この顔のタイプとお洋服のイメージが一致している人ほど活躍する傾向にあります。
自分のパーソナルカラーは知っているけれど、それを実際のコーディネートに落とし込めないと悩んでいる方は、この「顔タイプ」を理解するとファッション偏差値がグッと上がってきます。
「顔タイプ」には大きく分けると4つ。
➡キュート
➡エレガント
➡クール
➡フレッシュ
この4つ。メイクを勉強したことがあるかたは、ピンときませんか?
なんとなくそれぞれのお顔の特徴が想像できる方は、瞬く間にファッション偏差値が上がります。
それぞれの特徴と見分け方についてはこの後の記事で紹介していきますね。
お楽しみに!
<併せて読みたい注目記事>
・【2018春メイク】おすすめのアイシャドウをパーソナルカラー別にご紹介!(スプリング編)
・美人度を上げるパーソナルカラー診断とファッション偏差値を上げる顔タイプ診断。「キュート編」
・美人度をを上げるパーソナルカラー診断とファッション偏差値を上げる顔タイプ診断。「フェミニン編」
・美人度を上げるパーソナルカラー診断とファッション偏差値を上げる顔タイプ診断。「クール編」
・美人度を上げるパーソナルカラー診断とファッション偏差値を上げる顔タイプ診断。「フレッシュ編」
女性の為の外見プロデュースサロン「S-style」
7月度満席御礼。
8月度のレッスン受付中。土日の枠は人気ですので早めにお申し込みをお願いします。
【海外在住・遠方の方】
オンラインレッスン随時受付中。
海外でメイクの先生を探すのは至難の業。継続メイクレッスンが大人気です。
世界各地からお気軽にどうぞ。
この記事へのコメントはありません。