【40代からの生き方】スタイリングと畑仕事
40代・50代。頑張ってきたあなたに、ちょっとだけ“素の私”を。
皆さんこんにちは。埼玉・所沢でパーソナルスタイリストをしている魚住ゆうです。
最近、土や野菜に触れていますか?道端に咲いている花を見る余裕はありますか?
実はこの時期、夏野菜の準備で私は畑仕事に大忙しです。
近くに住む叔母の畑(なんと300坪も!)で、ちょこちょこ夏野菜の準備をしています。

汗だくになりながら、音楽をかけて夢中で土いじり。日焼け対策に頭には手拭いをぐるぐると巻いて。
ふとスマホに目をやるとiPhoneが熱中症寸前でストップ(笑)しているくらい集中しています。

それでも土と緑に囲まれると、不思議と心が軽くなります。畑で採れた野菜が食卓に並び、家族が揃ってたわいもない会話をしながら食事ができることが日常のご褒美だと思うからです。
我が家は高い外食を控え、新鮮な野菜をさっと料理して食べることが多いです。
ご存知の通りメインの仕事はファッションやメイクを通して「女性を輝かせる」パーソナルスタイリストです。いつもはヒールを履いてアクセサリーもジャラジャラつけて心からオシャレを楽しんでいます。

この姿からはあまり想像できないかもしれませんが、毎年大豆を煮込んで自家製味噌を仕込むし、泥だらけになってメイクもぐちゃぐちゃになりながら畑仕事もこなします。どちらも自分らしいと思っています。
オシャレは外見を飾ることじゃなく、「自分を大切にすること」なんだと思うようになりました。
40代・50代は、頑張ってきた自分を“いたわる”時間が必要です。
皆さんには「こうじゃなきゃ」よりも、「これがけっこう好きかも」を集めて欲しいと思います。
あなたの毎日が、もっとあなたらしく輝きますように。
どんな生き方も、何歳からでも、自分らしさは取り戻せます。
私も“好き”を大切にして暮らしてます。あなたもぜひ、そんな毎日を送ってください。