40代骨格ストレートの褒められコーデ
先日久しぶりに友人に会ったら「あれ?ちょっと痩せた?」なんて嬉しい一言がありました。
……いえいえ、残念ながら体重はまったく変わっておりません。
むくみが少なかっただけかな?と思いつつ、コーディネートが一役買っているかもしれないので皆様にもご紹介します。
主役は、アニュアンスのチノロングベスト

この日着ていたジレワンピース、実は骨格ストレートの私にとってはかなりの「優秀アイテム」。
前ファスナーでワンピースにもなるし、前を止めずに開けて羽織にも使える2WAYタイプです。
雨予報だったこの日はパンツスタイルに合わせてみました。
アニュアンスのこちらです。
<PR> SALE/20%OFF アニュアンス チノロングベスト
※今ならセール中でちょっとお得です◎
着こなしの工夫で、もっと自分に似合うシルエットに
私は身長160cm弱。
このジレ丈が少し長めなのでそのまま着ると下重心になりがちです。サイドにあるポケットもかなり大きめのデザインで余計に重心が下がって見えました。
試着の段階で長いことが分かったので、少しだけ丈を詰めてベストバランスに調整しました。
大掛かりなお直しは面倒でも、針と糸があれば誰にでもできる簡単なレベルなら買う価値があると判断します。完璧な1枚が見つかるまで延々と探し回るよりも「ちょっとの工夫」で気持ちが楽に。どんなに診断を受けて完璧に理解したとしても既製品がそのままドンピシャで似合うとは限りません。
これがもし同じ身長で下重心が得意な骨格ナチュラルタイプでしたら丈感はOK。骨格は服のサイズ感まで左右する重要な要素になります。

骨格ストレートに◎な理由
丈つめは必要でしたがこのジレが骨格ストレートに似合う理由は以下の3つ。
・しっかりした綿素材(生地の表面が滑らかでボディーラインを拾いにくい)
・ストンとした縦長シルエット(上半身の厚みをカバー)
・ハリ感のある生地(膨らみを抑えすっきり見せてくれる)
湿度の高い日本の夏を心地よく過ごせる綿100%の素材は年代問わず最高の着心地。
肌当たりも柔らかいので見た目以上にノンストレスです。
「自分に合う」を知ると、買い物がラクになる
お洋服選びって、年齢を重ねるほどに迷いが増えるもの。そんな時に「自分に似合う軸」が分かっていると買い物のストレスは減ります。さらに周囲からも褒められる機会が増えると自然とハッピーな気分になります。
骨格診断やパーソナルカラーだけじゃなく、「動きやすさ」や「着心地」など40代に入った大人世代が大事にしたい要素も意識しながら服を選べるようになると最高ですね。

50歳目前の今、昔は似合っていたけどいつの間にか違和感を感じるようになったアイテムを増えてきました。クローゼットがパンパンになるような量の服は必要なく、気に入ったシンプルな服に小物やアクセサリーで味付けして自分らしく楽しむようにしています。
まとめ:心地よさと「自分らしさ」が重なる服が毎日を変える
年齢を重ねると「なんとなく似合わない」「前はよく着ていたのに…」と感じる瞬間が増えてきませんか?
でもそれはセンスが落ちたわけではなくて、体型や時代の変化に気づけている証拠だと思います・
そんなときこそ大切なのが、「自分の軸」を持つこと。
・どんな形がスタイルを引き立ててくれるか
・どんな素材が心地よいか
・どんな自分が一番しっくりくるか
これが分かるとお買い物は驚くほどラクに、そして楽しくなります。
「もう何を着ていいかわからない」と感じている方ほど、軸が定まることで、毎日のコーデが一気に前向きに変わっていきます。
それがこれからの自分をもっと好きになる第一歩です。
▪️併せて読みたい注目記事