〇〇診断とイメージコンサルは全くの別モノ

皆さんこんにちは。イメージコンサルタントの魚住です。
女性の魅力プロデュースサロン「S-style」(埼玉・所沢)の運営と同時に、都内大手のヘアメイクスクールで講師も務めております。
サロンでは一般の方を対象にトータルプロデュースをしています。特にメイクでは目から鱗のテクニックが満載で「ナチュラルなのに、品があって旬顔になれる!」と口コミで大人気です。
■パーソナルカラー
■顔タイプ診断
■顔分析メイク
■骨格診断
■ショッピンング同行
で多くの女性をプロデュース中。東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木エリアの方が多数ご来店。
当サロンメニューナンバーワンは、断トツでトータルプロデュース。
その内容はですね、
★パーソナルカラー診断
★顔タイプ診断
★顔分析メイク
★ヘアスタイルアドバイス
★アクセサリーアドバイス
★骨格診断
★イメージアップ提案
これに、ご希望があればコテを使った
★へアレンジレッスンまでも可能にしています。
このメニューをどんな方々が受けているかというと、大きくは2極化しまして、
「パーソナルカラー診断だけ受けた事がある。」
「骨格診断だけ受けた事がある。」
など何らかのファッション理論をご存知の方か、
なーんにも理論などは知らなくて、
とにかく装う事がどういう事なのかサッパリ解らないないという方。
なので、全員が同じような状況でレッスンを受けている訳ではありませんし、そもそも解決したい事が違っていたりもします。なので、その方のご要望に応じてレッスンを臨機応変に進めています。
で、で、皆さんに知っておいて頂きたいのは、
「〇〇診断と、イメージコンサルティングというのは全く別モノだという事です。」
いま、この言葉を聞いて衝撃を受けた方は今日の記事をよーく読んでみて下さいね。
〇〇診断は、決まった答えを求めてその数式にお客様を当てはめるようなイメージですが、イメージコンサルは、いくつもの数式を組み合わせながら、イメージアップの提案をしていくものです。
足すのか、掛けるのか、引くのか・・・。みたいな? 何というか・・アプローチの方法が真逆。
イメージコンサルは、答えが1つなのではなく、生活環境なども考慮して、千差万別のゴールが待っているような感じです。なので、「〇〇診断」はネットだけでの診断も可能だと思います。
でも、私が提供している内容は、対面でないと完成しないものです。

これを知ったら、絶対にお買い物は失敗しませんよね。サロンで用意できるサンプルのお洋服には限りがありますが、実際に着てみる事で理解が深まる事もあります。それができるのも、対面ならでは!です。
○○診断は、確かにファッション偏差値をあげていくにはとても有効な理論です。「オシャレは理論」と言われるようになったのも頷けます。ですが、人によっては断片的な理論だけを追求しても、一向に答えが出てこない場合もありますよ。
似合うファッションを知るところからスタートして、最終的にはファッションを自由自在に楽しめる所までサポートできたらいいな、と思っています。
人気ナンバーワンのメニューはこちら。