顔タイプ診断「クール」、骨格診断「ストレート」、パーソナルカラー「ウインター」のコーデ

皆さんこんにちは。イメージコンサルタントの魚住です。
女性の魅力プロデュースサロン「S-style」(埼玉・所沢)の運営と同時に、都内大手のヘアメイクスクールで講師も務めております。

サロンでは一般の方を対象にトータルプロデュースをしています。特にメイクでは目から鱗のテクニックが満載で「ナチュラルなのに、品があって旬顔になれる!」と口コミで大人気です。

■パーソナルカラー
■顔タイプ診断
■顔分析メイク
■骨格診断
■ショッピンング同行

で多くの女性をプロデュース中。

本日の記事は珍しく、私のコーデ集いってみます。お客様の中には私のスタイリングが好きで真似をしている!となんとも光栄な言葉を掛けていただくこともありまして・・。(始めに言いますが自撮りは下手で苦手です。スミマセン)

真似をしてみた結果、全く似合わなくて撃沈しました・・とレッスンでお話下さった方もいらっしゃいました。人によって「似合う」・「似合わない」がある事を体現された訳ですね。

私のコーデの基本情報は

骨格診断「ストレート」・・・かなり上半身に重心があります。

顔タイプ診断「クール」・・・目元が強いので、どうしてもクールな印象が強く出ます。

パーソナルカラー「ウインター」色は白くて、髪は黒い。分かりやすいタイプです。

かなり男性チックなコーデです。素材は上下とも柔らかいので、典型ストレートの装いではないですが、素材よりも形を重視しています。

真夏の猛暑日に、気分だけは涼しくしようと「白」を投入。アクセサリーをポイントにしています。

顔タイプ「クール」の人はストライプが得意ですよー!が言いたくて撮った写真・笑

本来はカジュアルが好きです。でも、素材がカジュアルすぎるとだらしない人になるので、どこかキレイ目を意識しながらカジュアルダウンをしています。ボタニカル柄のシャツでリラックス。

時々スカートも履いています。ストンと真下に落ちるハリのある素材感を意識しています。柄が直線的なのでそん点が顔の印象とマッチしています。トップスをTシャツにし、さらにスニーカーでこちらもカジュアルに。

こちらは講師として仕事をした時のコーデ。ジャケットを羽織りました。アクセントのある配色を意識して「ウインター」らしさを出してます。アクセント配色は、顔タイプで「エレガント」に属する方もお似合いになる方がいらっしゃいます。メリハリのバランスが似合うのですよ。

こちらはドレスアップした日のコーデです。インナーはレース素材で女性らしさを投入しましたが他はノーカラーのジャケットにストレートパンツで、男前アイテムで固めています。ついでもヘアメイクもクールにしてみました。

冬のコートはベーシックカラーが多くなりがちですが、1枚はパーソナルカラーを意識して似合う色を持つのもいいですよ。

形はストンとまっすぐなラインでスッキリなので、骨格「ストレート」さんが得意です。ストレートさんはコートを選ぶ時にドロップショルダータイプでスタイルダウンに繋がる事が多いです。とはいえ、流行りがドロップショルダーなので、肩のラインが落ちすぎていないものを慎重に選びましょう。

こちらのコートも、実はドロップショルダー。でもそれがあまり目立たないデザインになっていたので購入しました。 毎回こんな感じで「好き」・と「似合う」を取り入れて楽しんでいます。やっぱりベースには理論が必要です。ある程度理論を抑えたら、あとは好きなように崩して行くのもアリです。

ファッションはやっぱり楽しんでこそ!!!皆様にもそうあって欲しいと感じています!

自分の軸が分からない方は、まずはトータルレッスンがオススメです。 [clink url="https://s-style-8.com/menu/トータルメニュー"]]]>