オンラインミーティングで差をつけるポイント
みなさんこんにちは。UAE在住パーソナルスタイリストの魚住です。
魅惑のドバイから世界中の女性達に向けてオンライン講座でメイクやファッションの楽しさをお伝えしています。
■顔タイプ診断
■顔分析メイク
■骨格診断
■ショッピング同行
全てオンライン上でのレッスンが可能です。

コロナが世界中を襲いなかなか抜け出せない昨今。世界中が仕事も学校も遊びも・・オンライン上で工夫をしながらこの困難をの乗り切ろうとしています。ここ中東も例外ではなくオンラインを駆使する毎日。その技術とスピードに驚かされる事も多々ありました。 オンラインになった事で得られるメリットもあります。通勤地獄から解放された方。家事育児に割ける割合が多くなった方。単純に体力的な負担がなくなった方。田舎暮らしが可能になった方。 ニューノーマルの世界から生み出された新しい価値観が見直されつつあります。 私の元にもオンライン化に伴い、様々なご相談が寄せられましたがその大半が「オンライン映え」に関するものでした。画面越しに伝わる自分の印象をどのように上げていくか?いくつかポイントがありますので以下で解説していきます。
コロナが世界中を襲いなかなか抜け出せない昨今。世界中が仕事も学校も遊びも・・オンライン上で工夫をしながらこの困難をの乗り切ろうとしています。ここ中東も例外ではなくオンラインを駆使する毎日。その技術とスピードに驚かされる事も多々ありました。
オンラインになった事で得られるメリットもあります。通勤地獄から解放された方。家事育児に割ける割合が多くなった方。単純に体力的な負担がなくなった方。田舎暮らしが可能になった方。
ニューノーマルの世界から生み出された新しい価値観が見直されつつあります。
私の元にもオンライン化に伴い、様々なご相談が寄せられましたがその大半が「オンライン映え」に関するものでした。画面越しに伝わる自分の印象をどのように上げていくか?いくつかポイントがありますので以下で解説していきます。
トップスの選び方
zoomなどのアプリが一気に普及し、オンライン会議が日常的になると気がつくことがあります。どうやら画面に映る自分が思いの外「暗い」・「華がない」ことに。顔映りを気にして白のトップスを着る方も多いように思いますが、画面上ではより平面的な印象になります。つまり奥行きを感じません。のっぺりとした印象は相手に「ぼんやり」としたイメージを与えてしまう事も。
その場合、まずはボウタイなどのデザイン性のあるトップスや柄の入った1枚を着てみましょう。
例えば私ならオンラインメイクレッスンでストライプ柄を着てみたり。

間近で見ると華やかににえる「ドレープ」や「ギャザー」入りのトップスを着ても、画面上ではその立体感が伝わりにくく、特に丸襟白色のトップスは運動着のような雰囲気になる事も。その為レース入りのトップスも華やかさが出ておすすめです。

zここ中東では日本のような寒さになることはありませんが、日本にお住まいの皆様ならこれから冬場にかけてニットを着る場面も増えますね。ハイゲージニットにするなら無難に白・黒・グレーを選ぶよりもブルーやピンクを選ぶのも画面映えして素敵です。
メイクの注意点
オンラインミーティングが増えるにつれ、誰もが一度は困惑した経験があるであろうメイク。結構曲者ですね。
????血色感を足す
モニター越しに映る自分の顔が青白く疲れているような雰囲気に感じるようであればピンク系下地を仕込むことをオススメします。ファンデーションを付ける前に顔全体にピンク色を忍ばせることで程よい血色感を得られます。それでも物足りない場合は、練りのチークを足してみましょう。この際、パーソナルカラーには拘らずオレンジ系よりもピンク系のチークが画面映えするポイントになります。
オススメ下地
① イプサ:コントロールベース 税込3080
透明感アップに欠かせない大人気下地。伸びがよくつけやすいテクスチャーでどんな肌質の方にもお使いいただけます。

画像参照:https://www.ipsa.co.jp/CB2002C.html?lang=ja&dwvar_CB2002C_color=ピンク&cgid=makeup-face-makeupbase#lang=ja&start=1
オススメ下地②
エチュードハウス:フェイス&フィックス トーンアッププライマー 税込1485
コスパもよく大人気の韓国コスメ。エチュードハウスより。乾燥の気になる方にもオススメです。
3色展開しているラベンダーも血色感アップに役立ちます。

画像参照:https://item.rakuten.co.jp/etudehouse/103003075/?s-id=pdt_overview_shopname#10001355
下地をつけても立体感を感じない場合は、いつもより少し濃いめのチークをつけます。
程よい血色感は相手に好印象を与えますのでぜひトライしてみて下さいね。
アクセサリーを味方につける
最も簡単で手取り早い方法はピアスなど、顔まわりにくるアクセサリーを工夫する事。
堅苦しい会議に出席するのでなければ、子供顔の「キュート」・「アクティブキュート」さんはスカーフを取り入れると存在感が上がります。
巻き方は以下のサイトが参考になります。
【簡単】バンダナ・スカーフの巻き方やヘアアレンジ24選
今回はバンダナやスカーフの基本的な巻き方を、美容師の私が実演画像でやり方を紹介します。簡単で可愛くなれる方法なのでオススメです!オススメのバンダナアレンジヘア…
その他、自分の雰囲気にあったピアスやネックレスも⭕️。
普段使いのものよりも少し大きめを選んでも大丈夫です。 自分に合った方法を取り入れて、オンラインミーティングも楽しんでくださいね。