オンラインde大人メイク継続講座(90分×3回講座)
- 自宅にいながらオシャレの学びを深めたい
- オンライン上で気楽にレッスンを受けてみたい
- 仕事・育児に忙しくまとまった時間が取れない
- 洋服が沢山あるからオンラインで断捨離したい
- 地方・海外に住んでいて対面が難しい
- 近くにサロンがない
- ヘアメイクのプロから学びたい
何度もメイク教室に通うことなく、オンラインで自宅にいながらプロのレッスンが繰り返し学べます。プロの講師が顔分析を元にレッスンを展開しますので、好きな時間と好きな場所で完全オーダーメイド型のマンツーマンレッスンが受けられます。
お手持ちのアイテムを使い、自分の手で最後までメイクを仕上げられる達成感を味わえます。最低限のコスメアイテムをお持ちであれば、ブランドは問いません。
メイクが苦手な方でもゆっくり丁寧に指導して行きますのでご安心下さい。レッスンはzoomという無料通話アプリを使用します。
<zoomアプリについて>
全世界で使用されるオンライン上のテレビ電話システムです。PC・スマホ・ipadなどから通信が可能です。
以下の写真のようにお互いの顔がしっかり映りますので、オンライン上でもアドバイスが可能です。
使用が初めてで不安な方は、レッスン前に通信確認もできますのでご相談下さい。
場所 | ご自宅 |
---|---|
受講時間 | 90分×3回講座 中東ドバイとの時差の関係上、日本時間12時以降レッスン可能。(土日対応可) 全3回のレッスンは10日に1回程度の間隔でご予約をお取りします。 |
受講料 | 38,500円(税込) |
支払い方法 | 事前お振込(お申し込みの方に詳細をお送りします) |
事前準備品 | スキンケアアイテム、コスメアイテム、ティッシュ、綿棒、自立式鏡、筆記用具 ※当日のレッスンをスムーズに進めるため、zoomセッション前にお手持ちの道具を一通りお写真でお送りください。 |
こんなお悩みありませんか?
- 若作りではない、ナチュラル美人を目指したい
- 自分の魅力を知ってみたい
- 自己流メイクで30代に入ってしまった
- 左右の眉毛を揃えたい
- プロのレッスンを受けてみたい
- 品のあるアイシャドウの方法を知りたい
- コスメカウンターが苦手
- 下地・ファンデの使用量が分からない
- レッスンに通える場所が近くにない
- まぶたが重く、アイラインが難しい
- 歌舞伎のようなメイクを何とかしたい
- メイクのことで悩む時間を手放したい
ヘアメイクスクールでプロを養成する傍ら、パーソナルスタイリストとして年間200名近い女性のブランディングを行ってきた経験からメイクのどんなお悩みでも対応が可能です。
最初は皆初心者です。何も心配は入りません。恥ずかしがらずお気軽にご質問をどうぞ。
ステップ1 カウンセリング&印象分析 大人の為のスキンケア 90分
自分が目指したい方向性を定める
なんとなく人生を歩んでいると、なんとなく人生は終わります。
それも1つの幸せです。きっとこのメニューをご覧になっている方のほとんどが人生の折り返し地点に来ています。
1度きりの人生、「こんな人になりたい」・「こんなライフスタイルを送りたい!」と意識すると見えるもの、出会う人が変わり始めます。
意識が変わると行動が変化し、新しい世界が広がります。
日々の生活に追われ自分を見つめ直す機会がなかった方も、メイク継続講座で新しい自分と出会い、一緒に新しい人生を初めましょう。
今の自分がどんな魅力を持っていて、どんな人に憧れているのか、ここから始まるメイクレッスンのゴールを一緒に決めて行きましょう。
初回はご自身の本来の魅力に迫ります!
- 計測しながらの顔分析
- 魅力軸ポイント解説
- 目指したいゴール設定
- メイク設計図
- 美肌になれるスキンケア
- ナチュラルでキレイに見える基本のベースメイク
メイクはテクニックを磨くだけでは上達しません。雑誌やユーチューブを何度も見て練習してもメイクができるようになっていないと感じるのは顔分析ができていないからです。
ステップ2 ポイントメイク集中編 90分
2回目は自分に似合うポイントメイクに迫ります
*眉毛
「眉毛を制するものはメイクを制する」と言われるように、メイクの中でも最も難しいと言われるパーツです。しかしポイントを抑えてしまえば誰でも簡単に描けるようになります。
元々眉毛が太く、毛量の多い方は眉をカットするところからスタートできます。オンライン上でもゆっくりお伝えしますので、心配ありません。
*眉毛が濃い場合のテクニック
*左右の太さ・高さを揃える
*アイブロウパウダー・アイブロウマスカラの使い方
お一人お一人に応じて大事なポイントをお伝えします。
*アイシャドウ
老けて見えないアイシャドウの塗り方
ぼかしのテクニック
色の選びかた・合わせ方
*アイライナー
不自然にならないアイラインの入れ方
一重さんのアイライナー
落ちないアイラインの引き方
まぶたが重い方のアイライン方法
*チーク
チークを入れる位置
チークを入れる角度
チークの色選び
*リップ
色選びの法則
老けた印象にならないリップの塗り方
ポイントメイクのやり方次第で、印象操作が可能です。全ての工程をマスターするのではなく、自分にもっとも必要なテクニックを厳選していきましょう。
慣れるまで難しいパーツは、ゆっくり進めて行きますのでご安心下さい。
ステップ3 メイクの総復習&ファッションアドバイス 90分
いよいよメイクの総復習の最終回。苦手な部分を中心にテクニックの確認をして行きます。併せて、パーソナルスタイリストとしての経験を生かして、似合うヘアスタイル・アクセサリー・ファッションのアドバイスも行います。
し・か・も!
レッスンはこれだけで終わりません!!
特典
- 継続レッスン中はラインで何度でもご質問を受付ます。
- ライン@登録後、仕上げたメイク写真を送っていただければ、添削も可能。
- レッスン終了後にアドバイスシート贈呈(PDF納品)
継続期間内の写真のやり取りは、手軽で便利なLINEを使用。
S-style公式ライン@328glyzg
オンラインレッスンを検討中の方でzoomが初めての方へ
<zoomのアカウント作成方法>
https://zoomy.info/manuals/account/
<zoomの参加手順>
https://zoomy.info/manuals/sanka/