メイクに苦手意識のあるアラフォー世代がとる行動
当サロンには、20代~60代まで年齢問わず幅広い世代の方がお越しになります。
一番多い世代は30代~40代です。
私がちょうどアラフォー世代ということも関係していると思いますが、この世代は結婚・出産などでライフスタイルの急激な変化を経験しますし、見た目にも気になる部分がでてくるからかもしれません。
レッスンをする中で、あることに気が付きました。
メイクやオシャレの苦手なアラフォー世代の方が新しい自分を求めて最初にとる方法を。
それは・・・ずばり「髪の色を変える!!」
これ、結構な確率で発生している現象だと思います(^^)/
なぜなのか、その理由にも気が付きました。
女性であれば誰しも「いつまでも若くいられたらなー」と思うものです。
これは自然なことで、当たり前。人間らしい意識の表れだと思います。
ここまではほとんどの方が一緒なのですが、この後の行動に差が出てきます。
じゃあ、何をどう変えていこうかな・・・と考えて。
▼服を変える?
「いやいや、そんな全てを変える余裕はないわ!体系だって・・・。そもそもお金も時間もかかる。」
▼メイクを変える?
「いやいや、メイクなんて今までもテキトーに済ませていたからどう変えるかなんてさっぱり分からん!!!
難易度高くて、メイクするのが怖いです~。」
▼ヘアカラーを変える?
「ちょっと白髪も出てきたし、カラーを変えると若く見えそう。
私に技術がなくても美容師さん任せにできて、手っ取り早い。」
この公式(笑)、当てはまりませんかー??
どうでしょうか~??
私はヘアカラーが悪いなんてちっとも思っていませんし、長年通っている信頼できる美容師さんがいらっしゃればお願いするといいと思います。
でも、メイクも習えば磨ける
ということを知って欲しいと思います。
メイクができれば、他人任せでなく自分でコントロールできるのです。
確かに美容室はどこにでも存在するのに、メイクが習える場所はまだまだ少ないですものね。メイクなんて、自分で習得するもので人からレッスンを受ける対象でない。と思っている方が多いように感じます。特に40代以降の方は。
▼ピアノがうまくなりたい人は、ピアノ教室に通う。
▼英語がうまくなりたい人は、英会話教室に通う。
▼メイクがうまくなりたい人は、メイク教室に通う。
これらは、実践して(体験して)初めて習得できるようになります。
楽譜をみているだけ。英文を読んでいるだけ。では上達できませんよね。
若いかたは、どんどんメイクレッスンしてくれる人を探して習いに来ます。
SNSの使い方がうまい世代ですから。
世代間のギャップはありますね~。
でも、40代になってからは、ぜひメイクのアップデート
を心がけて下さいね。
磨き方を知って、外見が輝くと内面にも変化が現れます。
そうなると、周りの反応も変わってきます。
人生までも好転するというのは、大げさではありません
ちなみに、カラー診断も含まれるメイクレッスンを受けられた方には、似合うヘアカラーのアドバイスもしております。ただの白髪隠しにならない、ナチュラルで品のいい似合うヘアカラーを提案しています。
私のサロンは所沢市です。最寄り駅は東京都の「秋津」または「新秋津」です。
池袋から西武線で30分もかかりません。
副都心線も乗り入れているので、都内・横浜方面からのアクセスも抜群です。
そろそろ心機一転、メイクも人生も見直したい!とお考えの方はサロンでお待ちしています。