一重さん・奥二重さん必見!のメイクレッスン。【埼玉 メイクレッスン】

皆さんこんにちは。イメージコンサルタントの魚住です。

女性の魅力プロデュースサロン「S-style」(埼玉・所沢)の運営と同時に、大手のヘアメイクスクールで講師も務めております。

サロンでは一般の方を対象にトータルプロデュースをしています。特にメイクでは目から鱗のテクニックが満載で「ナチュラルなのに、品があって旬顔になれる!」と口コミで大人気です。

■パーソナルカラー
■顔タイプ診断
■顔分析メイク
■骨格診断

で多くの女性をプロデュース中。

サロンで提供しているメニューの多くは、メイクレッスンが可能です。どんなにパーソナルカラーがあっていても、骨格診断でスタイルアップできるコーデに仕上がっていても、メイクができないと・・やっぱり勿体ないわけです。

当サロンに来られる方のほとんどが「人生で初めてのメイクレッスン」になります。

プロのメイクレッスンを定期的に受けているような方は、お客様の中で数パーセント程度です。

その数パーセントに入る方は、メイクのテクニックは申し分ありません。

ですが、自分の印象分析まではできないのですよね。

①パーツの分析メイク②全体の印象分析メイクは似て非なるもの。

例えば、目元が一重さんや二重さんは、上瞼にラインを引いて目力を出すのが通説です。

これは①パーツの分析をしたから実践している内容です。間違いではありません。 ですが、アイライナー優先の目力アップがあまり効果的でない方もいらっしゃいます。

②印象分析をしてお顔全体のイメージが、子供っぽい傾向にある方です。 ちょっぴり幼さを感じる優しい雰囲気の中で、キツめのラインだけが強調されて違和感になることも。 その場合は上瞼のラインは綺麗さっぱり忘れてしまいましょう!! ラインを取らないと自分のメイクが完成しないと感じる方も多いのですが、そんな事はありません( ^ω^ )

ちょっとこちらの写真を見て下さい。

上の写真と、下の写真をよーく見比べて。どんな違いを感じるでしょうか。 上下ともに同一人物の目元です。

上(レッスン前)・・上瞼のアイライナーをしっかりと入れている。

下(レッスン後)・・上瞼のアイライナーは全く引かず。

上瞼のアイライナーを引かなくても、十分に目元が大きくなるのです。上瞼には2色のアイシャドウを使ってグラデーションをかけます。さらに下瞼のインサイドにラインをとりました。 このテクニックを使うと目元が縦に大きくなるので、必然的に大きな目が完成しました。 同時に奥行きが出て立体的な目元になっています。骨格が整うと、メイクの完成度が上がります!

パーツの分析メイクでは、上瞼のラインが有効的。 全体の印象分析メイクでは、上瞼のラインは逆効果。

この事をご理解いただけるのではないでしょうか。 自己流メイクを見直したいと思ったら、ぜひs-styleまでお越し下さい。

目から鱗のテクニックが満載ですよ。

トータルプロデュース

フルコースであなたのブランディングサポート。埼玉所沢市のコンサルサロンS-styleによるトータルプロデュース。