似合うヘアスタイルを決める秘密 【埼玉 顔タイプ診断®︎】
皆さんこんにちは。イメージコンサルタントの魚住です。
女性の魅力プロデュースサロン「S-style」(埼玉・所沢)の運営と同時に、大手のヘアメイクスクールで講師も務めております。
特にメイクでは目から鱗のテクニックが満載で「ナチュラルなのに、品があって旬顔になれる!」と口コミで大人気です。
■パーソナルカラー
■顔タイプ診断
■顔分析メイク
■骨格診断
で多くの女性をプロデュース中。
N様のご紹介
女性にとってメイクもヘアスタイルも、「顔」に関することはとにかく1番気になるところ。S-styleでは似合うヘアスタイルのご提案もしています。今日は絶対に似合うヘアスタイルをどのように導き出しているのかという半ば企業秘密の(笑)内容をお届けします。単なる感覚でご提案しているのではありません。そこには理論化されたある一定の方程式が存在します。
こちらがサロンにご来店いただいたN様。

N様のご相談内容は
▼顔が面長なので目立たないようにして欲しい。
▼クマが目立つので消したい。
▼メガネに似合うメイクが知りたい。
なりたいイメージは「品のある女性」という事でした。 お顔をお出しできませんので、メイクの細かいビフォー・アフターについてはここでは詳細に述べる事はできませんが、ヘアスタイルの変化が物凄く顕著に現れていますので、主にその点について触れたいと思います。
N様の診断結果
△パーソナルカラー診断→ウインター
△顔タイプ診断→アクティブキュート(子供バランス)
△顔分析結果→上下内心タイプ
△骨格診断→ナチュラル
トータルで受け取るイメージは、意志の強さがありながら、子供っぽさを併せ持つ魅惑のお顔立ち。パーソナルカラーが「ウインター」さんなので、ハッキリとしたビビッとな色味の着こなしで更に唯一無二の個性が際立つ方です。
診断当日にお召しになっていた洋服の色は、ウインターさんにバッチリお似合いのモノトーンです。
細かなチェック柄のシャツと組み合わせる事で、より顔タイプ診断にマッチしたコーデにされて、素敵でした( ^ω^ )
似合うヘアスタイルはどうやって決まるの?
似合うヘアスタイルは、顔タイプ診断だけでもある程度は導き出すことが可能ですが、さらに突っ込んで髪の長さまで決めるには「首から上の重心バランス」を分析する事が大事になります。 N様が最初のお悩みに挙げていた「面長を改善したい」というお悩みはまさにこの「重心バランス」を改善すれば解決します。解決には、「チーク」・「アクセサリー」・「ヘアスタイル」の3つの要素が絡みあいます。 3つのバランスが整った時、似合うヘアスタイルが完成したと言っても過言ではありません。
実際の変身事例

N様にとってのベストな長さのバランスは、このくらいのボブ。今まで肩くらいの長さの髪の毛を1つに結んでいるだけでした。首が長いので、髪を結んでいるとお顔が小さく見えてスタイルアップに見えますが、少し寂しいイメージが残ってしまいます。それを、トップをふっくらさせたお写真のバランスに持って行くだけで、ぐっと洗練され、一気にイメージが変わります。

2枚の写真を見比べてお判りになると思いますが、面長に見えていたお顔が理想の卵型に見えるようになっています。前述した「チーク」・「アクセサリー」・ヘアスタイル」の3種の神器で(笑)大変身!!
嬉しいご感想
魚住先生 昨日はありがとうございました~(≧▽≦) とっても充実した3時間でした! 魚住マジックに驚きました~(≧▽≦) まず驚いたのが眼鏡に合う?メイクです。 実はお聞きしたい事の一つでしたので、 先生からご提案頂いた時には驚きました。 そして、今ある私の素に 少し手を加えるだけで、 こんなにも変われるんだ!と驚きました (きっと、沢山手を加えても 私が出来ない事も見抜かれていたと(^_^;)) そして肌質から骨格までドンピシャで驚きました! 先生には繕っても無駄だ!と思ったのと、 先生の明るく優しいお人柄に お任せして良かった!と感じた3時間でした。 頭から足の先まで見て頂いて、 これから色々と選ぶのが楽しみです。 そして何よりもお化粧をして外出するのが 楽しみになりました。 早々に美容院に行ってきます。
N様より、こちらが感激するほどのメッセージを頂けました。感謝です( ;∀;) 3時間という限られた時間の中でその方にとって、最善の方法をご提案しています。 診断結果を、どのように生かしていくのかはメイクが鍵を握ります。ポイントを抑え、なりたいイメージに近ずけるメイク方法も伝授していますよ。これからも、女性を応援し続けます!