【春のコーディネート】どうやって始める?

皆さんこんにちは。パーソナルスタイリストの魚住です。まだまだ全国的に寒い毎日が続いていますがいかがお過ごしですか?私は3年弱中東のドバイで生活をしていましたが、真夏の50度近い酷暑を経験し、その大変さも知っているので寒いとはいえ、数ヶ月ごとに訪れる四季の移り変わりを感じられる日本はとても美しいと感じています。

その季節の移り変わりを意識しながらファッションも楽しめたら人生が充実してくるはずです。そこでファッション初心者の方にも分かりやすく「春を感じるファッションの取り入れ方」をお伝えします。

春のファッション

誰でもできる色の法則

まだ寒さの残る時期でも上手に春よ呼び込むには、色えらびが大切になります。パーソナルカラーが分からない方も心配入りません。誰でも簡単に真似できる色はズバリ「白」。クローゼットに白やベージュなど淡い色の服をお持ちではないですか?真冬の服は素材もどっしり、色味も黒・茶・グレーなど暗めな色に傾きがちになるので、そろそろコーディネートのどこかに白を投入してみましょう。素材はそのままウールやレザーなど冬のもので大丈夫です。しっかり防寒しつつ色で楽しむことから始めましょう。

春を意識したコーディネート(1月末)

こちらのコーディネートは黒レザーのジャケットにハイネックタイプのニット。そして少々厚手のウール素材のパンツを合わせています。素材は全部冬物。でもニットとパンツ、そして足元は淡い色で揃えているので黒のレザーを着ていても重たい雰囲気にはなりません。色で春っぽさ=軽やかさを表現したコーディネートです。

アラフォーになると、無理に寒い格好はできません。オシャレは我慢よ!と言っていられなくなるのが現実です。ちょっとご自宅のクローゼットを確認してみて下さい。欲を言えばトップスとボトムスで色を合わせられたら最高です。

スカーフを投入する

白っぽい色は投入できた。更にもう1歩進んでみたい方はスカーフを投入するのはいかがですか?

スカーフのアレンジ

皆さんが難しいと感じるポイントは、きっと結び方。さまざまなアレンジ方法が紹介されているサイトは多いけれど、普段から使い慣れていない方にとっては難易度が高く感じていることことは承知しています。でも誰でも最初は初心者です。簡単な方法からチャレンジすればいいのです。まだ寒いと感じる季節にも防寒も兼ねたオシャレに見える方法を1つご紹介します。ちなみに私が使用しているスカーフのサイズは90センチ四方のものです。今からご紹介する方法で試したい場合は小さくても70センチ以上あるものをおすすめします。

まずは正方形のスカーフを三角形におります。(長方形のスカーフを使うと三角形が作れないのでNG)

スカーフの結び方

三角形ができたらスカーフの端と端を持って首に巻き付けていきます。

スカーフの結び方

自分の顎の下に三角形が出来上がるように巻きつけるのですが、この時、自分の胸の辺りに出来上がる三角形の大きさに注意が必要です。骨格が華奢な方は小さい三角形のままでオシャレに見えますが、骨格ストレートさんのように身体に厚みのある方や、肩幅が広くて骨太の方はこの三角形が小さすぎると一気に赤ちゃんが使用する「よだれかけ感」が出てしまいます。よくお悩みに上がるスカーフがオシャレに見えない原因はこんなところにもあります。

自分がどのくらいの大きさで調整したらいいかは、鏡を見ながら調整しましょう。この調整が必要になるので始めから大判のスカーフを使うようにアドバイスしていますが、使い方に慣れて他のアレンジ方法も試してみたいと思った時にも小さなサイズでは対応できないケースもあります。また、40代以降の大人女性が使う場合、ある程度の大きさがあるとリッチな雰囲気が出て「品性」も生まれます。

少し話が逸れてしまいましたが・・・首に巻き付けるところまでできたら、両端を顎の下で結びましょう。

スカーフの結び方

ここまでできればほぼ完成です。この時点ではスカーフの四隅が顔の前にきているので裏側に縫い付けられている「タグ」がピヨ〜ンと出ている方もいらっしゃるかもしれません。タグが顔の前にあるのは印象がダダ落ちになるので潔くカットしてしまう(私はこっち派)か、目立たないようにしっかり縫い付けてしまうか(購入した時点ではタグを外しやすいようにきちんと縫い付けられていない場合があります)どちらかの処理をしましょう。

スカーフの結び方

最後に向きを整えたら完成です。私は顔の下にくる三角形を右側にずらしていますが、ずらさずそのままでもOKです。この上から黒のコートを羽織ったとしても顔まわりの印象が明るくなって冬のコーディネートを抜け出すことが可能です。春のイメージを連想させるなら、写真のようなピンクやイエローなど差し色になるスカーフを購入してもいいですね。

スカーフ以外のアクセサリーを使う

どうしてもスカーフを使うことに抵抗がある場合は、靴やバックなど単純に身の回りにある小物から取り替えて行きます。キャップ・ネックレス・ピアス・などこの中のどこか1つを春小物にバージョンアップしてみましょう。キラッと光るアクセサリー1つでも顔まわりがパッと明るくなって気分も違ってくるはずです。

春に取り入れたいアイテム

誰にも気付かれなくてもいつも使っているハンドタオルをパッと明るい色にするだけでもいいと思います。タオルにアロマを垂らして、使う度にフワッと気分が落ち着く工夫をしてもいいですね。ファッションを見方につけることで不思議と世界の見え方も変わってきます。皆さんにご機嫌な春を迎えていただきたいと思います。

動画でも詳しく説明しています!